MENU

賢者の選択 リーダーズ倶楽部事務局

03-6215-8103

受付時間 平日9:30~18:00

イベント申し込み お問い合わせ

イベント・交流会情報

例会

第47回例会(東京)
【お申し込みは終了しました】

開催日時
2021年1月20日(水)17:30~19:45
タイムテーブル
17:30     開会
17:30~17:35 開会の挨拶
17:35~18:30 スペシャル講演①(株式会社圓窓 代表取締役 澤 円氏)
18:30~18:40 コーヒーブレイク
18:40~19:45 スペシャル講演②(ソースネクスト株式会社 代表取締役社長 松田 憲幸氏)
19:45     閉会

※講演時間は変更となる場合がございます。

場所
株式会社矢動丸プロジェクト 銀座スタジオ
東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル 8F(矢動丸プロジェクト内)Google Map
TEL:03-6215-8088
https://yadoumaru.co.jp/access/
お申込み締切
<1月19日(火)>まで
【お申し込みは終了しました】
【講演内容】

【第一部 スペシャル講演①】

株式会社圓窓 代表取締役 澤 円 氏
トークテーマ:「COVID-19時代を生き抜くために必要なテクノロジー」

スペシャル講演①は、プレゼンの神と言われている株式会社圓窓 代表取締役 澤 円 氏にご講演頂きます。COVID-19=新型コロナウイルスの登場により、あらゆるビジネスが大きな影響を受けました。パンデミックを知ってしまった世界において、テクノロジーの重要性はさらに高まったことを誰もが認識していると思います。今、どんなテクノロジーが世の中に存在して、どう付き合っていけばいいのか、デモも交えてお話しいただきます。

株式会社圓窓 代表取締役 澤 円 氏

◆澤 円 氏 プロフィール
(株)圓窓 代表取締役。

元日本マイクロソフト業務執行役員。立教大学経済学部卒。生命保険のIT子会社勤務を経て、1997年、日本マイクロソフトへ。ITコンサルタントやプリセールスエンジニアとしてキャリアを積んだのち、2006年にマネジメントに職掌転換。幅広いテクノロジー領域の啓蒙活動を行うのと並行して、サイバー犯罪対応チームの日本サテライト責任者を兼任。2020年8月末に退社。

2019年10月10日より、(株)圓窓 代表取締役就任。現在は、数多くの企業の顧問やアドバイザを兼任し、テクノロジー啓蒙や人材育成に注力している。美容業界やファッション業界の第一人者たちとのコラボも、業界を超えて積極的に行っている。テレビ・ラジオ等の出演多数。Voicyパーソナリティ。琉球大学客員教授。

著書:
外資系エリートのシンプルな伝え方(中経出版)
マイクロソフト伝説マネジャーの 世界No.1プレゼン術(ダイヤモンド社)
あたりまえを疑え。自己実現できる働き方のヒント(セブン&アイ出版)
未来を作るプレゼン(プレジデント社)
個人力 〜やりたいことにわがままになるニューノーマルの働き方(プレジデント社)
YouTube:「澤円チャンネル」https://bit.ly/sawachannel
Twitter:@madoka510
連載:澤円が解説!TechキャリアNew Wave(エンジニアType)
https://type.jp/et/feature/category/career/newwave

 

【第二部 スペシャル講演②】

ソースネクスト株式会社 代表取締役社長 松田 憲幸氏
トークテーマ:「シリコンバレーの今(仮)」

スペシャル講演②は、米シリコンバレーで活動されているソースネクスト株式会社 代表取締役社長 松田 憲幸 氏にご講演頂きます。世界最先端のIT(情報技術)が集まるシリコンバレーで、より良い製品を見つけ出し長きに亘り日本を牽引してきた松田氏に、時代の変化が著しい中、日本が世界に向けて何を発信すべきなのか具体的なお話を交えご紹介頂きます。

ソースネクスト株式会社 代表取締役社長 松田 憲幸氏

◆松田 憲幸 氏 プロフィール
1965年兵庫県生まれ。大阪府立大学工学部数理工学科を卒業し、同年日本IBMに入社。
1996年8月、ソースネクスト株式会社を設立し、2008年に東証一部上場。業界常識を打破した更新料0円のウイルス対策ソフト「ZEROウイルスセキュリティ」をはじめ、累計5000万本以上のソフトウェアを販売。2017年よりIoT事業に参入し、第1弾となるAI通訳機「ポケトーク」は、日本経済新聞社「2018年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞 日本経済新聞賞」を受賞し、累計出荷台数70万台を突破。
今後は、ポケトークの世界展開とともに、IoT製品のラインナップの拡充し、2020年3月からテレワーク関連製品も、新たな事業の柱としている。