賢者の選択 リーダーズ倶楽部事務局
受付時間 平日9:30~18:00
※講演時間は変更となる場合がございます。
◆青山 恭明 氏 プロフィール
2007年株式会社サイエンスを設立。工業用洗浄に超微細気泡を採用していることに着目し、人の身体もこすらず綺麗にできると考え、2010年にマイクロバブルトルネード入浴装置の販売を開始。2018年に発売したミラブルは、シャワーに新しい付加価値をつけたと話題となり大ヒットに。ミラブルシリーズは発売以来、累計販売本数160万本を超える。この技術は、医療・介護・農業・工業など様々な分野に進出。2025大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンにはミライ人間洗濯機の展示の他、宇宙シャワーなど、サイエンスのミラブルテクノロジーで魅せる未来生活を数点披露。今後はミラブルテクノロジーで暑さ対策など喫緊の社会課題も解決していく。
◆渋谷 和宏 氏 プロフィール
1959年12月、横浜市生まれ。
1984年3月、法政大学経済学部卒業後、同年4月、日経BP社(当時の社名は日経マグロウヒル社)入社。
日経ビジネス副編集長などを経て2002年4月『日経ビジネスアソシエ』を創刊、編集長に。
2006年4月18日号では10万部を突破(ABC公査部数)。
ビジネス局長(日経ビジネス発行人、日経ビジネスオンライン発行人など)、日経BPnet総編集長などを務めた後、2014年3月末、日経BP社を退職、独立。
大正大学表現学部客員教授。
1997年に情報ミステリー小説『銹色(さびいろ)の警鐘』(中央公論新社)で作家デビュー。
経済ノンフィクション「稲盛和夫独占に挑む」(日本経済新聞出版社)などをペンネーム渋沢和樹で執筆。
また、ペンネーム井伏洋介として青春群像小説「月曜の朝、ぼくたちは」(幻冬舎)、「さよならの週末」(幻冬舎)を上梓。
本名(渋谷和宏)としては
『日本の会社員はなぜ「やる気』を失ったのか」(平凡社新書)
『文章は読むだけで上手くなる』(PHPビジネス新書)
『東京ランナーズ』(角川書店)
『「IR」はニッポンを救う! カジノ? それとも超大型リゾート?』(マガジンハウス)
『知っておきたいお金の常識』(角川春樹事務所)
『100年に1度の経済学』(総合法令出版)などを上梓。
現在(2024年)の主な出演番組。
『シューイチ』(コメンテーター、日本テレビ)
『ZIP!』(コメンテーター、日本テレビ)
『森本毅郎・スタンバイ!』(コメンテーター、TBSラジオ)
『林修の今、知りたいでしょ!』(講師、テレビ朝日)
『賢者の選択 Shapers』(ナビゲーター、BS12 トゥエルビ)